通所介護(デイサービス)
新型コロナウイルス感染症防止対策に取り組んでいます

私たちもマスクをつけて感染予防してます!
福祉サービス公社で実施するデイサービスセンターでは、岐阜県の「コロナ社会を生き抜く行動指針」に沿った感染症防止対策を実施しています。
●「3密(密集・密閉・密接)」の場を徹底的に回避します
●新しい行動様式を徹底します
人と人との距離確保
マスク着用
手洗い励行
●従業員の体調管理を徹底します
利用者の方にもご協力をお願いします
●定期的な換気、清掃、消毒を徹底します
●食事時には飛沫防止のアクリル板を設置します
●感染対策マニュアルを作成し、職員へ周知徹底しています
●衛生委員による職場パトロールを実施し、職場チェックを行っています
デイサービスセンターとは

デイサービスセンターでは、ご自宅と施設の間の送迎、健康チェック、入浴、機能訓練、食事、レクリエーション、日常動作の訓練を、ご利用者の心身の状況に合わせて専門の職員が行います。
ご利用される皆様には、一日を楽しく有意義に過ごしていただき、ご家族には介護のご負担を軽減し、穏やかな在宅生活を送ることができるようお手伝いさせていただきます。
ご利用される皆様には、一日を楽しく有意義に過ごしていただき、ご家族には介護のご負担を軽減し、穏やかな在宅生活を送ることができるようお手伝いさせていただきます。
デイサービスの内容
機能訓練・日常生活動作訓練

最新式のチェアインバス
下記実施事業所一覧のうち、ふれあいデイサービスセンターを除くすべてのデイサービスセンターには特殊浴槽が設置されていますので、ご家庭での入浴が難しい方でも、湯船に浸かって入浴していただけます。スイッチONで気泡も出るのでリラックスして入浴タイムを楽しんでいただけます。