相談支援(高山市障がい者生活支援センター)



こんな時には、悩まずにご相談ください!!
〇福祉サービスの利用について
障がい福祉サービス(障がい児通所支援)を利用するためには、市へのサービス等利用計画の提出が必要になります。
高山市障がい者生活支援センターでは、円滑で適正なサービス利用を行っていただくことができるように、ご本人・ご家族の思いをしっかりと盛り込んだ計画を作成させていただきます。
なお、サービス利用についての手順などについては、”計画相談の大まかな流れ”をご覧ください。
〇障がい者年金や手帳について
〇保健・医療サービス利用について
計画相談の大まかな流れ
相談員
営業日、時間
月曜日から金曜日 8時30分から17時15分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
土日祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は休業させていただきます。
営業時間外については留守番電話対応となります。
なお、留守番電話への対応については原則として翌営業日以降とさせていただきます。
地図
〒506-0823
岐阜県高山市森下町1-208 山王福祉センター 1F
一般財団法人高山市福祉サービス公社
岐阜県高山市森下町1-208 山王福祉センター 1F
一般財団法人高山市福祉サービス公社
高山市障がい者生活支援センター
電話 0577-57-7294 FAX 0577-36-1385
お問い合わせ・各種相談・計画相談のお申し込みなど、お気軽にご連絡ください。