山王デイサービスセンター
事業所の特徴
●笑顔が一番!! スタッフ全員「いつも笑顔で」をモットーにしています。ご利用者様が安心でき、生きがい・楽しみを持ってもらえるよう、お一人おひとりの生活に沿った内容でデイサービスの活動に取り組んでいただいています
●有資格者(介護福祉士・作業療法士・看護師・認知症介護実践者研修修了者等)を配置し、ご利用者様がご自宅で元気に暮らし続けられるよう、ご支援させていただきます。
活動の様子
寄せ植え

ご利用者様の手を借りて高山市で行われている「花いっぱい運動」に参加しています。
デイサービス玄関を花いっぱいにし、来所の際には、咲き誇る花を楽しんでみえます
料理レクリエーション

おやつ中心の料理レクリエーションも行っています。
「白玉団子」「お好み焼き」「どら焼き」など、3時のおやつにみんなで美味しくいただいています。
折り紙教室

ご利用者様が折り紙教室の講師となり、作品展への展示に向けた"芸術作品"の制作に取り組んでいます。他のご利用者様からも「私も作りたい。作り方教えて」とのリクエストが次々と届いています。
高齢者作品展出展

ご利用者様の作る"芸術作品"を秋に行われる「高山市高齢者作品展」や「ひだしん さるぼぼサロン」に出展しています。出展された方を中心に作品展観賞にも出かけます。
お花見ドライブ

桜の見ごろにお花見ドライブに出かけ、皆さん満開の桜見学を楽しみにされています。秋には紅葉ドライブ、他に作品展などに出かけています。
趣味活動
ご利用者様の興味や関心のあること、以前おこなっていたけど諦めたことなどをお聞きして、できる限り実現できるよう活動しています。お写真は久しぶりに筆を持たれたご利用者様。大変力のこもった素晴らしい習字を書かれました。
昨年11月に高山市高齢者作品展がありデイサービス活動中の作品を展示しました。
利用者の皆様が丁寧に仕上げた力作ぞろいです(拍手)
デイサービスではできることやしたいことの実現にむけてこれからもお手伝いします。
機能訓練の様子
生活動作訓練
「自宅での活動に沿った動き」を意識した訓練に取り組んでいます。

自宅で掃き掃除をされてみえる方が、かがんだまま移動する動作が維持できるように支援させていただきます。

生活に和式トイレの使用のある方の場合、しゃがむ動作⇒そのまま維持できるバランス⇒そこから立ち上がり の一連の動作を、自宅でトイレ動作が続けられるよう訓練しています

洗濯物を干す動作を行ってます。
①服をきれいにハンガーにかける
②動作の間の立ち仕事、ふらつきなくバランスよく行える
「目的」を持って訓練に取り組んでいます

床からの立ち上がり訓練です。家でコタツや布団を使用されてみえる方など床から手をついて立ち上がる訓練を行ってます
①座った姿勢⇒立ち上がる
②寝た状態⇒起き上がり⇒立ち上がる
その方の生活状況に合わせてメニューを組んでいます

生活の動線が2階にある方に階段昇降を行っています
身体機能訓練
「体の動き」を意識した訓練に取り組んでいます。

平行棒に掴まってバランス運動に取り組んでいます。
下肢筋力の維持・向上が目的です。

平行棒で転倒リスクを軽減して段差またぎ訓練に取り組んでいます。
上手く段差をまたぎ、転倒予防を図ります。

セラバンド(ゴム)を使って筋力アップにも取り組んでいます。
その他の取り組み〜勉強会~

ご利用者様が安楽な姿勢で過ごせるように、ポジショニング・シーティングの勉強会を行っています。

ノロウイルスに遭遇した場合の勉強会です。いざという時に、適切な処理で感染を広げないように毎年行っています
サービス提供日、時間帯
月曜日から土曜日(祝日を含む) 8時30分から17時00分
休業日
日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)は休業させていただきます。
定員
36名
利用料金
利用料のイメージ
*要介護1の方が週1回利用し、入浴と個別リハビリを毎回希望する場合。 ○介護保険適用分 ⇒ 783円 (内訳:基本料581円+入浴40円+中重度者ケア体制45円+個別機能訓練Ⅰイ56円+提供体制強化18円+処遇改善43円) ○介護保険適用外 ⇒ 600円 (内訳:食事代600円) ■一日当たり合計1,383円 ■ひと月当たり合計5,532円(週1回:月4回利用の場合) |
通所介護
基本利用料 | 加算算定項目 | 加算料 | 実費 |
《要介護1》 581円/日 《要介護2》 686円/日 《要介護3》 792円/日 《要介護4》 897円/日 《要介護5》1,003円/日 | ・入浴介助加算(Ⅰ) ・中重度者ケア体制加算 ・個別機能訓練加算(Ⅰ)ロ ・認知症加算 ・科学的介護推進体制加算 ・サービス提供体制強化加算(Ⅱ) ・介護職員処遇改善加算(Ⅰ) ・介護職員等ベースアップ支援加算 | 40円/日 45円/日 85円/日 60円/日 40円/月 18円/回 利用料金の5.9%/月 利用料金の1.1%/月 | 食費 600円 |
通所型サービス (介護予防・日常生活支援総合事業)
基本利用料 | 加算算定項目 | 加算料 | 実費 |
《要支援1》1,672円/月 《要支援2》3,428円/月 | ・運動器機能向上加算 ・口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅰ)(6ヶ月に1回) ・サービス提供体制強化加算(Ⅱ) ・介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 225円/月 20円/月 (要支援1)72円/月 (要支援2)144円/月 利用料金の5.9%/月 | 食費 600円 |
上記の料金は1割負担の場合です。*所得によって2割・3割負担の場合があります。
|
事業所番号
2172700201
事業所の場所
〒506-0823
岐阜県高山市森下町1-208
山王福祉センター
一般財団法人高山市福祉サービス公社
山王デイサービスセンター
電話 0577-36-7898
FAX 0577-36-2947
岐阜県高山市森下町1-208
山王福祉センター
一般財団法人高山市福祉サービス公社
山王デイサービスセンター
電話 0577-36-7898
FAX 0577-36-2947